3年間登校できなかった息子が
昼夜逆転・ゲームざんまいの日々を経て
自分から学校へ行けるようになるまで
勉強できる子になってほしい。
自分で考えて動ける子になってほしい。
ルールを守れる子になってほしい。
子どもが将来困らないように!との思いで
声をかけていました。
宿題やらないと、勉強についていけないよ。
早寝しないと朝起きられないよ。
動かなければ最後は怒鳴る。叩く。
すると子どもが逆ギレして暴れ、
子どもが2.3歳の頃から、
毎日どこかでバトルが起きていました。
宿題をやらなくなった。
夜寝なくなった。
朝起きなくなった・・・。
そして、ついに
「もう学校へ行きたくない」
まさかうちの子が!?
小学3年生まで皆勤賞だった息子が
4年生から不登校になりました。
4年間のカウンセリングでも
変えられなかったことが解決しました
実は、出産をきっかけに、子どもにあたるようなってしまい、カウンセリングを受けていました。けれども・・・。
・ワークに必要な過去の出来事を思い出せない
・一度スッキリしても、しばらくすると別の問題で悩む
心の奥でモヤモヤした気持ちがいつまでもなくなりませんでしたが・・・。
魔法の手帖術で、自分の心と向き合う
セルフカウンセリングの習慣を手に入れたので
身も心も別人級に軽やかになり、
親子の関係を改善することができました。
プロフィール
魔法の子育て手帖術主宰
住吉かず
自分が受けた子育ては、今の子育てに影響します。
そのことを知った時、悔しくて涙が出ました。
もしも今、子育てがうまく行っていないとしても、
それは決して自分のせいではありません。
だから、どうか自分をせめないでくださいね。
必ず抜け出す道があります。
まずは個別体験会でお話しましょう。
わたしは、手帖に書くだけで
うまくいかない子育てから抜け出せることを知り、
希望を持つことが出来ました。
そして、自分を責めてばかりだった人生が変わり、
子どもとの関係が段違いに良くなりました。
その結果、不登校ですっかり自信をなくしていた息子が
自ら学校へ行きだしています。
今ならわかります。
自分の人生なのに、わたしは自分の足で立てていなかった。
だから子育てがうまくいかなかったのです。
そんなわたしの人生のテーマは
子育ての負の連鎖をなくし、
誰もが胸をはって子育てしている世の中をつくること。
子どもの頃の傷ついた心を抱えたままで、
子育てが辛くなっている女性が、
本来の人生を取り戻し、自信をもって子育てができるように
魔法の手帖術でサポートしてまいります。